活動報告

  • 基礎医学修練  2012.04.20

    医学科3年生:基礎医学修練に関する発表会が行われました。

    A49735f35460d6e87e8378926b4e079f

    2012年3月8日~9日 基礎医学修練発表会 2012年4月19日~20日 基礎医学修練海外留学者発表会 基礎医学修練:  2011年11月から2012年3月までの約16週間、学生が自主的…続きを読む

  • 医療入門2  2011.12.15

    2011年12月1日,8日,15日の3日間で日常に深く関係する科学的事象,疾患などをテーマに体験型実習またはグループ学習を行いました。

    770bcf3346ead26896fc6507b459747d

    テーマ名:科学と社会「ハンディーのない社会を目指して」  ハンディーのある方が、社会の中でどの様な不便を感じているかを体験してもらうために、学生に色覚障害や加齢に伴う視覚障害を体験できる教育機材を…続きを読む

  • 医療入門2  2011.12.15

    2011年10月27日~12月15日の医療入門2において,様々な方にご協力頂き授業を行いました。

    43fd14cb636ca21534a6d524155fb0d5

    続きを読む

  • ASC・WTQ  2011.11.22

    2011年11月8日から22日までASC-WTQの第4クールが実施されました。

    7b5e11c89a3dc6ef17d4515fcba1236f

    1)夜間の排尿はなぜおこる?そのメカニズムを探る!   担当教員:中川 晴夫,石戸谷 滋人(泌尿器科)         2)脳を切る科学とジレンマ   担当教員:岩崎 真樹(神経外科学分野)…続きを読む

  • 医療入門2  2011.10.20

    2011年10月6日~20日の1次修練に引き続き,医療入門2の学習において臨床医学紹介が行われました。

    9902e9b68332b16c95f64fe98b5a0b13

    授業の形態は「講演を含めた双方向授業」とし,先進的医学研究,先駆的治療開発,国際医療救援活動,地域医療など医療の最前線で活躍する学内外の第一人者を招き,この活動に至った経緯や達成感,社会貢献における…続きを読む

  • ASC・WTQ  2011.10.18

    2011年10月4日から18日までASC-WTQの第3クールが実施されました。

    708aab4286d2fbcf8bb655cffbc5d7a9

    1)精神障害の予防と早期発見・早期治療を実現するためのアイディアを考えよう!   担当教員:松本 和紀(精神神経学分野)         2)脳科学からこころの病気にどう切り込むか   担当…続きを読む

  • 医学修練一次  2011.09.30

    2011年9月29日、30日に臨床医学紹介、臨床入門ワークショップ(WS)が行われました。

    Bae7aa02ce70361d01190a79b375d111

    臨床医学紹介では、臨床と臨床研究の第一線で活躍されている先生方がその一端を紹介します。 内  容: 1.各科の診療・研究内容などのご紹介 2.専門分野を選んだきっかけ、専門分野の魅力など …続きを読む

  • 医学修練一次  2011.09.28

    2011年9月28日施設実習に向けて事前実技実習が行われました。

    E6aea62c1acf4daea2864ab652077dc8

    事前実技実習では、医療施設に行くための手技を含め、基本的な医療技術を学びます。内容は清潔・不潔を含めた手洗い実習、救急の基本である心肺蘇生実習、介護施設では必須の介護実習や車椅子実習、人の誕生で最初…続きを読む

  • 医学修練一次  2011.09.27

    2011年9月26日、9月27日の1次修練導入部において、コミュニケーションの基本、患者・医師関係を考える、医療安全管理学、守秘義務に関するグループ学習が行われました。

    26c87ec8d5e68fbeac2db4ff16cabff3

    9月26日は、オリエンテーション、コミュニケーションの基本、医療について考える、医師プロフェッショナリズムの成立が行われました。 9月27日は、医療安全管理学、守秘義務に関するグループ学習が行…続きを読む

  • ASC・WTQ  2011.07.22

    2011年7月8日、5日、22日までASC-WTQの第2クールが実施されました。

    9b78e1b56670ad68a079922b525ea027

    第2クールのテーマは下記の3つで、2011年7月8日、15日、22日の3週間にわたって行われました。 1)オーファン・ドラッグを開発せよ!   担当教員:呉 繁夫(小児病態学分野)    …続きを読む

  • ASC・WTQ  2011.06.17

    2011年6月3日、10日、17日の3回でASC-WTQの第1クールが実施されました。

    Eafb0ddd5be5b1f57e5a7a02a9162316

    第1回目:ASCの小講義と双方向で知識を深め、グループ内で問題抽出・仮説の設定、資料収集の分担などを討論。 第2回目:収集した資料と、初期の仮説を参考に、検討結果をまとめ発表に向けてパワーポイント…続きを読む

  • 基礎医学修練  2011.03.11

    2011年3月10~11日に医学科3年生の基礎医学修練発表会が行われました。

    Bf0f37d7d676ef1b71095a5cd17f21ed

    基礎医学修練発表会は2年前に第1回を行い、当時から学生の手作りの発表会です。今年の実行委員会は、昨年までの様子を聞きながら、彼らなりの一段と工夫を凝らした会を運営してくれました。今年は発表者の希望も…続きを読む

  • 動機付け学習  2011.01.28

    2010年10月~2011年1月の動機付け学習において,様々な方にご協力頂き授業を行いました。

    57a1de0920e26dd0323b2d72e219c6ea

    様々な分野の第一線で活躍している先生方のお話を聞く事が出来ました。先生方の、実体験を交えながらの貴重なお話は、1年次学生にとって、初めて聞く魅力的な内容であり、更にテーマによっては、グループワークを…続きを読む

  • ASC・WTQ  2011.01.25

    2011年1月11日、18日、25日の3回でASC-WTQの第4クールが実施されました。

    1ae2ded6e167cac4664a526e6acad58e

    テーマは下記の3つで、2011年1月11日、18日、25日でした。 1)小児脳死ドナーからの移植を考える 担当教員:和田基(小児外科学) 2)脳科学からこころの病気にどう切り込むか …続きを読む

  • ASC・WTQ  2010.11.30

    2010年11月9日、16日、30日の3回でASC-WTQの第3クールが実施されました。

    Aa638245ab3ffc1812dabe24876e40cf

    テーマは下記の3つで、2010年11月9日、16日、30日でした。 1)進化の宿命;臓器連関の精巧性とその破綻   担当教員:伊藤 貞嘉,森 建文(腎高血圧内分泌学) 2)無症状胆石に…続きを読む

  • 基礎医学修練  2010.11.05

    2009年3月に行われた基礎医学修練発表会での優秀発表賞の中村海人君(医学科5年生)が国際学会で発表しました

    14c6cb62baf838e4ac05c60c86109e5a

    医学科5年次の中村海人君は、第60回アメリカ人類遺伝学会総会で発表しました。 学会は2010年11月2日~6日の5日間にわたりワシントンDCのコンベンションセンターで開催され、基礎医学修練の時の配…続きを読む

  • 成果の公表  2010.11.05

    2009年3月に行われた基礎医学修練発表会での優秀発表賞の中村海人君(医学科5年生)が国際学会で発表しました

    74c001f3353c4afd62aa0f634845e835

    医学科5年次の中村海人君は、第60回アメリカ人類遺伝学会総会で発表しました。 学会は2010年11月2日~6日の5日間にわたりワシントンDCのコンベンションセンターで開催され、基礎医学修練の時の配…続きを読む

  • 基礎医学チュートリアル  2010.11.02

    2010年10月18~11月2日に医学科3年生の基礎医学チュートリアルが行われました。

    9b6bc9bcbd88e9d9b29d6458a342b100

    2010年10月18~11月2日に医学科3年生の基礎医学チュートリアルが行われました。この授業は、各グループ5~6名に分かれ、チューターから与えられたテーマをグループで特色ある課題に改変し、約10日…続きを読む

  • ASC・WTQ  2010.10.19

    2010年10月5日から19日までASC-WTQの第2クールが実施されました。

    46b8f09ac9d3ea289995f68b1e280891

    第2クールのテーマは下記の3つで、2010年10月5日、12日、19日の3週間にわたって行われました。 1)若年者の高血圧、手術で治るかも!?   担当教員:石戸谷 滋人(泌尿器科学分野) …続きを読む

  • 医学修練一次  2010.09.28

    2010年9月27日、28日に医療入門ワークショップが行われました。

    Fe828f4a094c8db4b23ecdeabe77a00e

    9月27日は医療倫理・生命倫理についてPBL(Problem Based Learning)形式で学びました。 9月28日は施設訪問実習報告が行われ、実習の体験を学生全員で共有することができました…続きを読む

  • 医学修練一次  2010.09.10

    2010年9月9日、10日に臨床医学紹介、臨床入門ワークショップ(WS)が行われました。

    4707b65d9e3892366d4a43e830bfeae6

    臨床医学紹介では、臨床と臨床研究の第一線で活躍されている先生方がその一端を紹介します。医療入門WS(前半)では、自分たちが何を目指して医学生になり、これからどの様な医師像を目指すかを見つめ直しました…続きを読む

  • 医学修練一次  2010.09.08

    2010年9月8日施設実習に向けて事前実技実習が行われました。

    209fdd87d4bbbd67c7380a33bf8bcb98

    事前実技実習では、医療施設に行くための手技を含め、基本的な医療技術を学びます。内容は清潔・不潔を含めた手洗い実習、救急の基本である心肺蘇生実習、介護施設では必須の介護実習や車椅子実習、人の誕生で最初…続きを読む

  • 医学修練一次  2010.09.07

    2010年9月6日、9月7日の1次修練導入部においてポートフォリオ、医療安全管理概論、守秘義務に関するグループ学習とコミュニケーション演習が行われました。

    Ec1b1a9ba7b6ef1efee09b6198cb3a45

    9月6日は、オリエンテーション、ポートフォリオの導入、コミュニケーション入門と実習、外部施設実習に向けた資料作成、医療安全管理概論、守秘義務に関するグループ学習が行われました。 9月7日は、コ…続きを読む

  • ASC・WTQ  2010.05.21

    2010年4月30日から5月21日までASC-WTQの第1クールが実施されました。

    F560640cd9ecb093818b521caa16e349

    第1クールは2010年4月30日、5月7日、21日の3週間にわたって行われました。 第1回目:ASCの小講義と双方向で知識を深め、グループ内で問題抽 出・仮説の設定、資料収集の分担など…続きを読む

  • 基礎医学修練  2010.03.11

    2010年3月8日から11日にかけて、基礎医学修練発表会が開催されました。

    3df34f717e5bdd5e98f2fbe1e50ed2cb

    2010年3月8日から11日にかけて、基礎医学修練発表会が開催されました。企画運営は実行委員会の学生諸君が中心です。実に61演題もの多くの発表があり、とても素晴らしい発表会になりました。また、今年は…続きを読む

  • 基礎医学修練  2010.02.28

    カナダ・トロントでの研究室訪問を終えて

    2010年2月21日から28日までの1週間,カナダ・オンタリオ州・トロント市にあるUniversity Health Network (UHN)の研究施設見学を行いました。続きを読む

  • 成果の公表  2010.02.28

    カナダ・トロントでの研究室訪問を終えて

    2010年2月21日から28日までの1週間,カナダ・オンタリオ州・トロント市にあるUniversity Health Network (UHN)の研究施設見学を行いました。続きを読む

  • 基礎医学修練  2010.02.08

    2009年3月4日に行われた基礎医学修練発表会での最優秀発表賞の清水秀幸君(医学科4年生)が国際学会で発表しました

    B8fac137add0334223dfaf8aa2b8e23e

    医学科4年次の清水秀幸君は第8回アメリカ癌学会・日本癌学会合同会議で発表しました。 この学会は3年に1度ハワイで開催されるもので、22年の歴史があります。今回はハワイ島のWaikoloa Vill…続きを読む

  • 成果の公表  2010.02.08

    2009年3月4日に行われた基礎医学修練発表会での最優秀発表賞の清水秀幸君(医学科4年生)が国際学会で発表しました

    32a99eb8cd4c480a0de98ff942432f27

    医学科4年次の清水秀幸君は第8回アメリカ癌学会・日本癌学会合同会議で発表しました。 この学会は3年に1度ハワイで開催されるもので、22年の歴史があります。今回はハワイ島のWaikoloa Vill…続きを読む

  • 動機付け学習  2010.01.29

    2009年11月~2010年1月の動機付け学習では,4名の講師の方に講演をお願いしました。

    50a86cc1e88badeaa125242ef1a507ba

    下記の日程とテーマで各分野の第一人者の方にお話をお願いしました。話の合間にテーマに沿ったミニ討論,最後に相互の自由討論などを加え,時にはオーディエンス・レスポンスシステムを駆使しながら双方向性のある…続きを読む

  • 動機付け学習  2010.01.22

    2009年11月27日~2010年1月22日、1年次動機付け学習(後半)が行われました。

    Deadd27a9265402f6becea3c9c3cea09

    2009年11月27日~2010年1月22日に渡って、日常に深く関係する科学的事象、疾患などをテーマに体験型実習またはグループ学習を行い、科学と生活・社会、疾患と自分・家族など、学びと実際の関連を知…続きを読む

  • ASC・WTQ  2010.01.22

    2010年1月8日から第四クールのASC-WTQが実施されました。

    Eed69685292eb5cdcb26a35b7330912a

     第4クールは2010年1月8日、15日、22日の3週間にわたって行われました。学生はASCで取り上げられたテーマの先端的知識や現在の状況を聞き,その意義や疑問点をグループで討論しました。これに続く…続きを読む

  • ASC・WTQ  2009.11.20

    2009年11月6日から第三クールのASC-WTQが実施されました。

    C363182f03d76bb22ad3b2b670e6759e

    第3クールは11月6日、13日、20日にわたって行われ,学生は初日にASCで先端の知識や問題点の講義を20分程度受け,それに続くWTQではグループで検討する課題の抽出,問題点の確認,解決に向けた資料…続きを読む

  • 基礎医学チュートリアル  2009.11.04

    2009年10月19日~11月4日に医学科3年生の基礎医学チュートリアルが行われました。

    25ee46173d326c1f1a6fc453311ed995

    2009年10月19日~11月4日に医学科3年生の基礎医学チュートリアルが行われました。この授業は、5名程度のグループに分かれ、チューターから与えられたテーマを自分達なりの掘り下げ方で調べ、発表する…続きを読む

  • 教員の資質向上  2009.10.05

    「基礎医学実習及び研究指導にあたる教員養成FD」

    33de0bf2ca35ea024c0c26992295d263

    2009年9月28日と10月5日の2日にわたって、下記の4項目の目的で実施された。 (1)教育改革プログラム「リサーチマインドを育む医学教育体制の講築」を理解する。 (2)基礎医学実習および研究…続きを読む

  • 医学修練一次  2009.09.18

    2009年9月17日、18日に医療入門ワークショップ(WS)が行われました。

    8670e58d0a34671d35230064ebf3c287

    9月17日は医療倫理・生命倫理についてPBL(Problem Based Learning)形式で学びました。 9月18日は施設訪問実習報告が行われ、実習の体験を学生全員で共有することができま…続きを読む

  • 医学修練一次  2009.09.04

    2009年9月3日、4日に臨床医学紹介、医療入門ワークショップ(WS)が行われました。

    82ddb4df3e7c0d857be6874da3695654

    9月3日、4日に臨床医学紹介と医療入門WS(前半)が行われました。続きを読む

  • 医学修練一次  2009.09.02

    2009年9月2日施設実習に向けて事前実技実習が行われました。

    73e0f145d8af2278496927e815a8d4f8

    9月2日は事前実技実習として、手洗い実習、心肺蘇生実習、沐浴実習、介護実習、車椅子実習がありました。 医療人として初めて基本的な医療技術を学びました。緊張と喜びがありました。続きを読む

  • 医学修練一次  2009.09.01

    2009年8月31日、9月1日の1次修練導入部においてポートフォリオ、医療安全管理概論、守秘義務に関するグループ学習とコミュニケーション実習が行われました。

    Da72433ef708815a5fc6ae9bc8c29e2f

    8月31日は、オリエンテーション、ポートフォリオの導入、コミュニケーション入門と実習、外部施設実習に向けた資料作成、医療安全管理概論、守秘義務に関するグループ学習が行われました。 9月1日は、…続きを読む

  • 基礎医学修練  2009.07.31

    オープンキャンパスで学生による基礎修練の研究成果を用いた模擬授業が実施されました。

    46a0cc67736bea1b8792983e510e2028

    オープンキャンパスで訪れた高校生や父兄を対象に,本学学生による基礎修練の研究成果を用いた模擬授業が実施されました。 公衆衛生学分野で「食生活と肥満の関連についての横断的研究」という研究テーマで…続きを読む

  • 成果の公表  2009.07.31

    オープンキャンパスで学生による基礎修練の研究成果を用いた模擬授業が実施されました。

    39824c20d66ede25006650109618bc75

    オープンキャンパスで訪れた高校生や父兄を対象に,本学学生による基礎修練の研究成果を用いた模擬授業が実施されました。 公衆衛生学分野で「食生活と肥満の関連についての横断的研究」という研究テーマで…続きを読む

  • 成果の公表  2009.07.24

    第41回日本医学教育学会大会(2009.7.24)で本企画内容を発表

    第41回日本医学教育学会大会(2009.7.24)にて、「リサーチマインドを育む教育体制構築の試み」として本企画内容とその成果を口述発表し、参加者より多くの質問をいただきました。続きを読む

  • ASC・WTQ  2009.07.03

    2009年06月19日から第二クールのASC-WTQが実施されました。

    Eac8ae314747e5803fca3d5ba0baff08

    第2クールは6月19日、26日、7月3日にわたって行われ,学生は初日にASCで先端の知識や問題点の講義を20分程度受け,それに続くWTQではグループで検討する課題の抽出,問題点の確認,解決に向けた資…続きを読む

  • ASC・WTQ  2009.05.29

    2009年05月01日から第一クールのASC-WTQが実施されました。

    80710697edd0932d2968b583e8c3bbd6

    今年度からASC-WTQが本格的実施に移りました。教員から応募のあった10の課題を用い、5月から来年1月にかけて4クールに分けて、2~3課題を同時・並列に実施してゆきます。 第1クールは5月8…続きを読む

  • 教員の資質向上  2009.03.23

    医学教育研修会 (基礎医学実習における指導医養成:2009年3月16日、23日)

    医学教育研修会サムネイル

    2009年 医学教育研修会「基礎医学実習における指導者養成」を開催しました。 期日:3月16日17:30~20:00、3月23日17:30~20:00続きを読む

  • 基礎医学修練  2009.03.06

    基礎医学修練 (2008年11月4日~2009年3月6日)

    基礎医学修練サムネイル

    学生が自主的に選択した基礎・社会医学の研究室に配属になり、研究室で各自のテーマに取り組みました。例年、多数の学生が大きな成果を上げています。 今年は、初めての試みとして、基礎医学修練発表会を3月4…続きを読む

  • 動機付け学習  2009.01.23

    目的意識、動機の高揚と定着を目指して (2008年10月10日~2009年1月23日)

    動機付け学習サムネイル

    今回は、基礎研究、家庭医療、国際的医療活動、国際社会と疾病などの分野から第一線で活躍される方々をお招きし、実際の現場を紹介してもらうと同時に、学生と意見の交換が行なわれました。学生からは「この分野で…続きを読む

  • 成果の公表  2009.01.12

    2008年「大学教育改革プログラム合同フォーラム」

    Ea6f15d314532e9c6aa1f993d4ba58c6

    2008年「大学教育改革プログラム合同フォーラム」のポスターセッションに出展 文部科学省主催の「大学教育改革プログラム合同フォーラム」が,パシフィコ横浜にて2009年1月12日に開催され、本企…続きを読む

  • 成果の公表  2008.12.08

    第3回 みちのくGP交流シンポジウム

    「第3回 みちのくGP交流シンポジウム」にて本企画の内容を発表 山形大学高等教育企画センター主催,東北地域大学教育推進連絡会議共催の「みちのくGP交流シンポジウム -21世紀の大学教育を拓く-…続きを読む

  • ASC・WTQ  2008.12.05

    探究心、問題抽出、柔軟な思考を目指して (2008年11月18日~12月5日)

    23d87b234edd3317359059b7a4f24bdf

    今年度はASCとWTQを試行的に実施しました。学生は4つの課題から興味ある分野を選択し、ミニ講義の後に問題を抽出してその解決に向けたグループ学習と資料の収集を行い結果を発表しました。続きを読む

  • 基礎医学チュートリアル  2008.10.31

    基礎医学チュートリアル (2008年10月20日~31日)

    基礎医学チュートリアルサムネイル

    6名程度のグループで18テーマについてチュートリアル形式で発表準備を行い、10月28日~31日に発表会を行いました。続きを読む

  • 医学修練一次  2008.09.10

    目的意識、倫理観、知識と実践

    B091cec806cda9845bd11ef6e382585e

    掲げた目標の習得を目指して、病気で亡くなった方のご遺族との対話、基本的医療技能・態度の実技実習、種々の医療機関での体験実習、グループでのコミュニケーション学習、ワークショップなどが3週間にわたって実…続きを読む